アクアリウム部 〜スネへの話14〜スネークヘッド水槽のコケ対策にアップルスネールを飼育する ども、サバ缶です!スネークヘッド水槽に元からいたプレコが、かじられた?ストレスなのか尻尾が半分以上なくなっていたので避難させました(-.-;)コケ取り最強プレコさんがいなくなってからコケがスゴい事になっております…(-.-;)どうにかスネー... 2025.02.07 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム用品 〜スネへの話13〜スネヘ水槽用にADAのリリィパイプを買いました(リリィパイプの掃除) ども、サバ缶です!スネークヘッド水槽に外部フィルターを導入するにあたり、ADAのリリィパイプなるものを知りました。前の記事→〜スネへの話11〜グラスカスタム600ではキツいか…水面に油膜ができるアクアリウムショップでエッチな形だなぁーとずっ... 2025.01.29 アクアリウム用品アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネへの話12〜グラスカスタム600からエーハイム2213へ変更しました ども、サバ缶です!アズールを飼育している水槽の油膜がひどいので新たにエーハイム2213を導入しました。グラスカスタム600の導入から2ヶ月でエーハイム2213へ変更なので、お小遣いアクアリストには痛い出費です(-.-;)初の外部フィルターで... 2025.01.27 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネへの話11〜グラスカスタム600ではキツいか…水面に油膜ができる ども、サバ缶です!スネークヘッドを飼育して1ヶ月ちょい。エサを吐き出したり、飛び出したり、病気になったりと初スネヘは悩みだらけです。そんな僕の最近の悩みはこちら↓水槽の水面に現れる「油膜」です。虹色に光る油っぽいやつで水質が安定していない時... 2025.01.19 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネへの話10〜最適なエサの量を考える ども、サバ缶です!ブルームーンギャラクシースネークヘッドを飼い始めて1ヶ月ちょいが経ちました。現在我が家のアズールは12~13cmぐらいです。エサくれダンスもするようになってきて可愛いのですが気になることが…。「エサどんだけ食うねん!」エサ... 2025.01.15 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネへの話10〜スネークヘッドを飼育して1ヶ月経過(飛び出しました汗) ども、サバ缶です!スネークヘッド(チャンナパルダリス)を飼育してちょうど1ヶ月が経過しました。餌くれダンスも激しくなり写真もなかなか撮らせてもらえません(^^;)絶食を経験したことにより人工飼料の食いつきもバツグンです。カーニバルスーパーレ... 2025.01.05 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネヘの話9〜消化不良・転覆病を治す ども、サバ缶です!我が家のスネークヘッドが消化不良で調子が悪かったので絶食を始めました。現在2日目です。症状白いウンチお尻(尾ひれ)が浮いてくるずっと水面にいる全体的に色が濃ゆくなっているヒレを畳んでいる(体にピトッてしている)症状はこんな... 2025.01.04 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネへの話8〜スネークヘッドも便秘になるようです(消化不良) ども、サバ缶です!我が家にやってきて11日目。ようやくエサの食い付きが良くなってきたアズール君(ブルームーンギャラクシー)、基本は隠れていますが最近は水面近くに手を近づけると寄ってくるようになりました。糞がおかしいそんなアズールですが、ここ... 2024.12.20 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネへの話7〜スネークヘッドがエサを食べないので絶食してみた ども、サバ缶です!前回のアズール君ですがカーニバルを吐き出したり、エラから大量にこぼしたりだったので、1日絶食をしてみました。ちょうど我が家に来てから10日目です。吐き出したカーニバル↓用意したエサ用意したエサはこの4つ。カーニバルスーパー... 2024.12.19 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記
アクアリウム部 〜スネへの話6〜エサを吐き出す。メダカは食べられた ども、サバ缶です!昨日、大阪から到着したアズール君(チャンナパルダリス)にようやく初めての餌やりです。楽しみ!とりあえず定番のカーニバル。念のため熱帯魚ショップで売っていた「スーパーレッドシュリンプ」という乾燥エビも用意しました。店員さんい... 2024.12.19 アクアリウム部スネークヘッド飼育日記