青系スネークヘッド(チャンナパルダリス)青くなるのか。気になる発色。

アクアリウム部

ども、サバ缶です!

チャンナパルダリスやアリストネイなどの青系スネークヘッドを飼おうとしている人の疑問の一つに

「ネットで見かける個体のように青くなるのか?」

と不安に思う人もいると思います。

僕がそうでした(^^;)

先日ヤフオクで購入したチャンナパルダリスさん。ヤフオクでチャンナパルダリスを落札しました(沖縄まで無事に届くのか)

今回は、この子が購入から1週間でどれくらいの色の変化があったのかを紹介します。

出品時の写真がこちら↓

サイズは10cmぐらい、ちょい青。

Screenshot

到着した個体がこちら↓

ライト・カメラ・環境によって見え方が違うので一概には言えませんが、

見事に色が変わっていますね(^^;)

気分・環境によって変わる

青系スネークヘッド(チャンナパルダリス)を1週間飼ってみた僕の感想は

「日によってかなり色が変化する」

なんなら朝・夜で違いますからね(^^;)

購入して届いた初日、袋から出した時はかなり薄い感じの体色。

水槽に入れて数日経つとかなり黒っぽい体色。

我が家のパルダリスはビックリしたり興奮した時に青が強く出る感じです。

気分でもコロコロ色を変えているかもしれませんし、こればかりは長年飼ってみないと本当に分かりませんね。

購入から1週間の変化

  • 底砂:ガーネットサンド
  • ライト:GEX CLEAR LED POWERⅣ 600
  • バックスクリーン:背面のみブラック
  • エサ:カーニバル・スーパーレッドシュリンプ
  • 撮影:iPhone13

初日

初日はこんな感じ。

ライト&エサは初日のみ無し。

袋から出した時はかなり色が抜けていましたが、半日ほどでヒレに色が出てきました。

2日目

人を怖がっているようでずっと隠れています。

明るいライトを付けるとビックリしたので青・赤・緑の暗めのLEDライトのみ点灯。

ちょろっと出てきてくれた所をパシャリ↓

気分やストレスとかで色がだいぶ変わっている感じがします。

水槽もまだ完璧に立ち上がっていないのでキツいかも…ごめんよ泣

3日目

初日よりはかなり青っぽくなってきました。

昨日、水換えした影響もあるかもしれません。

ライトにも慣れてきた感じです。

ライトの影響もあり角度によってはかなり良い発色になっています。

尾ひれは実際に見るともっと青いです。

4日目

今日のパルダリスは青というよりは緑っぽくなっています。

こんな発色するなんて予想外で見入ってましたw

この頃から朝・夜で青みが全然違うことに気づきます。

夜の写真を撮り忘れましたが、もっと青が濃ゆい感じの発色になってました。

5日目

だんだん黒っぽくなってきました。

ライトは明るめ(ホワイト&青)

底砂がガーネットサンドなので体色が濃ゆくなっているのかもしれません。

ライトを赤・緑・青LEDだけにしてみました↓

カッコいい( ´Д`)

6日目

今日はいつもより薄い感じです。

まだ完全に人に慣れていないのでもっとリラックスできるようになれば発色は違ってくるかもしれません。

見え方・日にち・気分でこうも色が違ってくるのかと感心します(^^;)

あまり青を期待して飼うよりも変化を楽しむぐらいが気楽で良いかもしれませんね。

水温は22℃

沖縄の12月はヒーター無しでこの温度です。

1月にはもっと気温が下がるのでその時の発色もブログにアップしたいと思います。

最近のお気に入りは赤・緑のクリスマスカラーw

7日目

水槽用LEDライトは消灯してリビングのライトのみです。

うん、

カッコいい!

青系スネヘを飼ってみて分かったこと

僕がパルダリスを飼ってみて分かったことは気分でめちゃくちゃ色を変えてくる事です。

あと写真よりは実際に見るほうが青っぽい!

うちの子は濃ゆい青(紺)みたいな感じですが、底砂を変えるともっと違う色味を見せてくれそうです。

それぐらいコロコロ色を変えるので(^^;)

チャンナパルダリスを飼ってみた正直な感想

当初は真っ青な個体が欲しいとずっと思っていました。

アリストネイ・パルダリス(ブルームーンギャラクシー)を飼いたい人はほぼそうでしょう。

でもその分お高いんですけどね(^^;)

でも実際に飼ってみると青みよりもスネークヘッドの可愛さや豪快さに釘付けで、

「色は二の次になってきましたw」

もちろん綺麗な色の方がいいのは当たり前で努力はしますよ。

次は「スーパーバイタル」でも買ってみて色あげに効果があるか検証もしてみたいですね〜。

いや〜楽しい!

食べてくれるでしょうか( ´Д`)タノシイ

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました